スマホを使ってると困るのがデータ通信量の使い過ぎによる通信制限。
困る方が多いので、いろんな格安SIM会社で特定のサービスを利用する際に消費するデータ通信量がカウントフリーになるオプションが登場しています。
その中でも特にカウントフリーの内容が際立ってるのが、BIGLOBEモバイルが2016年11月に提供開始した『エンタメフリー』というオプションです。YouTubeのデータ通信量がカウントフリーになるんですよね。
BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー」の詳細
BIGLOBEモバイルで「エンタメフリー」のオプションを付けるとカウントフリー対象になるサービスは、なにもYouTubeだけではありません。
[動画配信]
・YouTube
・YouTube Kids
・ABEMA
・U-NEXT
[音楽・ラジオ配信]
・Google Play Music
・Apple Music
・YouTube Music
・Spotify
・AWA
・Amazon Music
・LINE MUSIC
・radiko.jp
・らじる★らじる
・dヒッツ
・RecMusic
・楽天ミュージック
[電子書籍配信]
・dマガジン
・dブック
・楽天マガジン
・楽天Kobo
[その他アプリ]
・Facebook Messenger
・au PAY マーケット
上記のサービス利用時にかかるデータ通信量がカウントフリーになります。
ちなみに、カウントフリー対象になるサービスは随時追加中で、追加の要望も公式サイトで受付中です。
エンタメフリーの月額料金
BIGLOBEモバイルの「データSIM」と「通話SIM」、どっちを契約するかでエンタメフリーの月額料金が変わります。
・通話SIMの場合 → 480円
データSIMのほうが料金が高く設定されているとはいえ、多くのデータ通信量を消費する動画再生といったサービスが対象なので、カウントフリー対象サービスをよく利用しているなら、かなりお得な価格設定になっています。
エンタメフリーをつけた際のBIGLOBEモバイルの月額料金
エンタメフリーのオプションは、BIGLOBEモバイルの3GB以上のプランならどのプランでも付けることができます。
BIGLOBEモバイルの3GB以上の料金は?というと以下です。
データ容量 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
データSIM (SMS無) |
データSIM (SMS有) |
通話SIM | |
3GB | 900円 | 1,020円 | 1,600円 |
6GB | 1,450円 | 1,570円 | 2,150円 |
12GB | 2,700円 | 2,820円 | 3,400円 |
20GB | 4,500円 | 4,620円 | 5,200円 |
30GB | 6,750円 | 6,870円 | 7,450円 |
関連BIGLOBEモバイルの料金プランを解説。タイプDとタイプAの違いは?
これらの料金プランに、上で紹介したエンタメフリーの月額料金をプラスすると、YouTube等がカウントフリーで見放題になります。BIGLOBEモバイルは格安SIMというだけあって、かなりお得に利用できるんですよね。
エンタメフリーの申し込み方法
BIGLOBEモバイルを新規契約するとき
申し込むときに、エンタメフリーのオプションをつけるかつけないか必ず選択しないといけないので、『つける』を選んで申し込みを進めるだけです。
すでにBIGLOBEモバイルを利用中のとき
『モバイル契約情報ページ(BIGLOBEモバイルのマイページ)』からエンタメフリーを申し込むだけです。
エンタメフリーを申し込むといつから適用される?
エンタメフリーの申し込みが完了するとすぐ適用されます。
※BIGLOBEモバイルを新規契約するときはSIMカードが届いたときからです。
エンタメフリーが適用されたら「機内モード」を設定して解除しよう!
なお、エンタメフリーが適用されたら、「機内モード」を設定してからすぐに解除する必要があります。
理由は?というと、エンタメフリーは多くのデータ通信量を必要とするコンテンツがカウントフリーなので、やはりデータ通信量をよく消費します。
その影響により、エンタメフリーのオプションを付けていない方の通信に影響を及ぼさないようにするため、エンタメフリー専用の回線が設けられているんですよね。
で、機内モードを設定してからすぐに解除したら回線が切り替わるという仕組みになっているためです。
ちなみに、エンタメフリーのON/OFFも、BIGLOBEモバイルのマイページから簡単に切り替えることができます。そして、切り替え時も機内モードを設定してからすぐに解除すると反映されるようになっています。
BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー」の注意点
YouTube等カウントフリー対象のサービスをよく利用する方にとって、かなりお得な「エンタメフリー」ですが、注意点もいくつかあるので紹介しますね。
無料になるのはデータ通信量のみ
カウントフリー、いわゆる無料になるのはデータ通信量のみです。
利用料金かかるものなど、対象サービスの有料コンテンツには料金が発生します。もちろんYouTubeは無料ですよ。
対象サービスでもカウントフリーにならないケースがある
エンタメフリー対象サービスでもページや画像、検索結果の読み込み等は、カウントフリーにはなりません。
カウントフリーになるのは、あくまで動画や音声の再生といった対象サービスのメインコンテンツの視聴のみ(公式アプリ)ということです。
また、サービスによっては、カウントフリー対象外になっている機能もあります。以下です。
対象サービス | カウントフリー対象外の機能 |
---|---|
YouTube | コンテンツのアップロード |
U-NEXT | ダウンロード機能 |
Apple Music | ビデオの再生 |
Spotify | Podcast |
Amazon Music | ブラウザ上での再生 |
LINE MUSIC | ダウンロード機能、動画の視聴 |
dヒッツ | dミュージックで購入した楽曲のダウンロード |
RecMusic | 動画の視聴 |
Facebook Messenger | ビデオ通話と第三者提供コンテンツ |
au PAY マーケット | 動画視聴、特設ページの閲覧、購入手続き、アカウント管理、レビュー投稿、関連サービスの利用 |
動画はスマホで再生することを前提としている
タブレットとか大画面での再生には適してないということです。
以下、対象サービス別の推奨設定です。
対象サービス | 画質・音声の推奨設定 |
---|---|
YouTube | [画質 自動設定](視聴可能な画質: 360p以下) |
YouTube Kids | [画質 自動設定](視聴可能な画質: 360p以下) |
ABEMA | [画質設定 最低] 以下 |
U-NEXT | [画質 最低画質] |
Google Play Music | [ストリーミングの質 標準]以下 |
Apple Music | 推奨品質の指定なし |
YouTube Music | [モバイルネットワーク使用時の音質 標準]以下 |
Spotify | [音質 標準音質]以下 |
AWA | [ストリーミング音質 Normal]以下 |
Amazon Music | [ストリーミング音質 低]以下 |
LINE MUSIC | 推奨品質の指定なし |
radiko.jp | 推奨品質の指定なし |
らじる★らじる | 推奨品質の指定なし |
dヒッツ | 推奨品質の指定なし |
RecMusic | 推奨品質の指定なし |
楽天ミュージック | 推奨品質の指定なし |
スマホで閲覧する分には特に問題ないんですが、タブレットなど画面が大きい端末だと画質が悪く感じます。
BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー」まとめ
以上、BIGLOBEモバイルのオプション「エンタメフリー」の紹介でした。
BIGLOBEモバイルのエンタメフリーの申し込みを検討中の方の参考になればと思います。いくつか注意点があるといっても、カウントフリー対象サービスを多用している方にとって、大きなメリットがあることは間違いないですよ。