この記事では、BIGLOBEモバイル利用中で機種変更する方法と注意点をわかりやすく解説していきます。
BIGLOBEモバイルに乗り換えたあと機種変更はどうやってするのか気になっている方や、すでにBIGLOBEモバイル利用中でそろそろ機種変更しようかな…とお考えの方の参考になればと思います。
BIGLOBEモバイルで機種変更する方法
BIGLOBEモバイルで機種変更する方法はとっても簡単…!新しい機種変更用のスマホを購入したら、それにSIMカード差し替えて初期設定すればOKです。
初期設定については、BIGLOBEモバイルを契約したときに誰もが一度は設定しているので、問題なくできると思いますよ。公式の解説動画もありますので、忘れた!って方でも見ながらやればサクッとできるのでご安心ください。
※旧機種から新機種へのデータ引き継ぎについては、大手キャリアで機種変更するときと同様、各々の利用しているサービスやゲームのデータ引き継ぎ方法をチェックしてくださいね。
Android端末の初期設定方法(公式動画)
iPhoneの初期設定方法(公式動画)
機種変更用のスマホを入手する方法は2つ
上で紹介したように、機種変更用のスマホさえ入手したら、BIGLOBEモバイルの機種変更は簡単にできます。
キーポイントは、どうやって機種変更用のスマホを入手するかです。
入手方法は大きく分けて、「BIGLOBEモバイル以外で購入する」か「BIGLOBEモバイルで購入する」かの2パターンあるんですよね。
BIGLOBEモバイル以外で機種変更用のスマホを入手する
この場合は、機種変更する際にBIGLOBEモバイルでやらないといけない手続きは基本的に何もありません。
AmazonやApple Store、中古ショップなどで欲しいスマホを購入すればいいだけです。
ただ、”買ったけど使えない…”ってなったら困るので、購入前には必ずBIGLOBEモバイル公式の動作確認端末一覧ページにて動作確認されているか確認するようにしましょう。
BIGLOBEモバイルでは以下のスマホが利用できます。
・SIMフリー端末
・ドコモ端末
・au端末(2017年7月以前に発売されたものはSIMロック解除が必要)
・SIMロック解除したソフトバンクのiPhone
BIGLOBEモバイルで機種変更用のスマホを入手する
BIGLOBEモバイルでは多種多様なスマホを販売しているので、そこから気に入ったものを購入するという方法です。
BIGLOBEモバイルでスマホを購入する際は、いくつかルール・制限があるので紹介しますね。
一括払いはできない
BIGLOBEモバイルで機種を購入するときは『アシストパック』(24回の分割払い)を利用することになります。
原則、1SIMに1機種
BIGLOBEモバイルで機種を購入できるのは、1つのSIMに対して1機種になります。原則、アシストパックの支払いが終わるまで新たに機種は購入できないということです。
【例外】
なお、例外もあります。
アシストパックの利用期間が12ヶ月経過すると、追加で1機種購入できるようになります。
その際、旧機種のアシストパックの支払いが終わるまでは、新機種のアシストパックの支払いと重複するので、もちろん毎月の支払金額は増えます。
BIGLOBEモバイルで機種変更するときの注意点
最後に、BIGLOBEモバイルで機種変更する際に知っておきたい注意点の紹介です。
SIMカードのサイズ変更には手数料がかかる
SIMカードには「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」の3種類あります。
で、機種変更するときに旧機種と新機種でSIMカードのサイズが変わる場合があるんですよね。変更手続きは公式サイトから簡単にできるんですが、SIMカードのサイズ変更には以下の手数料がかかります。
・SIMカード準備料 → 394円
合計『3,394円』
BIGLOBEモバイルの機種変更まとめ
以上、BIGLOBEモバイルの機種変更についてでした。
BIGLOBEモバイル利用中でも機種変更は簡単にできます。
但し、”SIMカードのサイズ変更を伴う機種変更をする際は手数料がかかる”ということを覚えておいてくださいね。